2021年10月17日日曜日

my new gear!

 
かなり長い間お気に入りに入れていた

魅惑の南部鉄器をとうとう買いました
及源鋳造の"焼き焼きグリルスリム"
直火・魚焼きグリルで使える

鉄の焼き皿

鉄器の蓄熱性効果で

片面グリルでも

裏返しをしなくても両面焼けちゃう
脱着可能なハンドル

焼板の台付き
何度も測って大丈夫なのを確認してから買ったのだけど

ぴったりサイズでひと安心


前の家はガステーブルが自前設置だった

長く使うことになるだろうと

はじめてのガステーブル選びを楽しんで

両面グリルのを買ったのです


が、諸々ありまして

お手入れしながらあんなに大事に使っていた

ガステーブルとも3年ちょっとでさようならになり

そして火力が弱く片面グリルのシステムキッチンに...


SNSで目につくのです

焼き焼きグリルを使っている人々

いいないいなと


で、先日

今季初の秋刀魚を焼いたわけですが
惨敗...

フライパンで焼いたのだけど

くっついちゃって

2匹とも見事に皮目がズルむけ


むぐぐぐ


数年前までは98円だったさんまが

今ではそこそこお値段の高級魚(当家比)

何回も食べれる訳ではないのに

これでは痛すぎるとなり(秋刀魚好き)

購入に至りました


焼き秋刀魚の為ᕙ(  ˙-˙  )ᕗ


フライパンで上手に焼いている人はいるので

ワタシが下手なだけなのは

重々承知の上だけど

ワタシでも上手に焼けるギアを

持たないといけないでしょ ←
リベンジ大成功


もう少し火力を上げてもよかったかもだけど

加減がまだわからなかったのと

2度の失敗は許されないので

慎重に焼いた


焼き目のついた皮はぱりっと

身はふっくらワタうまうま秋刀魚の焼き上がり

すばらしい


焼板+黒い鉄皿+焼き秋刀魚

おいしさ5割増しを演出する

このビジュアルもすばらしい


はじめての鉄器

油慣らしをして挑んだ

面倒といえば面倒だけど

慣れればきっとなんてことなくなるはず

ヒノキのまな板の時もそうだった

じっくりじっくり育てていこう

そしてお手入れに慣れたら念願の

鉄のフライパンデビューができるかな


完璧な焼き焼きグリル

超おすすめの焼き焼きグリル

の数少ない注意点を2つ


焼板がジャストサイズなので

焼き上がり後即載せてテーブルに運ぶのは無理

テーブルに並べておいた焼板に載せるのが◎


熱々なので

大根おろし等の添えを置くとジューです

大根おろしならいいかもだけど

大葉を敷くと即焼けちゃう


それぐらい


あ、あともうひとつ

幅狭スリムなので

五徳の上で安定させずらい

油慣らしをしたり

洗った後に火にかけて

乾かす時にちょっと不安感あり

慣れるんだろうけどね

(あ!魚焼きグリルでしたらいいんだ!)


焼き魚の他にも

鶏!焼き鳥!

皮目がパリッと焼けるのだろう

焼きおにぎりもしたいし

これからの季節は焼き芋だし

蓮根かぼちゃ長芋かぶ大根など

秋冬の根菜は焼くだけで甘くておいしい

(かぼちゃは根菜ではないね)

フレンチトーストもいいだろうなぁ

アイスや生クリームが秒でソースになりそうだけど

使っている人を見ていたら

グラタンをしている人もいた

深さはさほどないけれど

できなくはないよな

いいねいいねとアイデア膨らむ


いいお買い物ができました





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

0 件のコメント:

コメントを投稿