2021年1月27日水曜日

飽きないミニマル醤油ラーメンと愛して止まない豆乳担々麺


この週末

またまた気温がグンと下がるようで

冬の嵐なんて書いてあるもの見た

毎年節分は寒い記憶

2月いっぱいは油断しちゃいかん


たっぷりの無調整豆乳と

たっぷりの練ごまで作る

豆乳担々麺

好きなのです

時々無性に食べたくなる時があるのだけど

オットは豆乳が苦手で


今までは

オットが打ち合わせで不在時に

いそいそと作っていた

が、昨今のご時世もあって

ひとりごはんになる時が、ない

... 豆乳担々麺

思いを馳せていてハッとした

我が家の醤油ラーメン

簡単ではないの!

2種類作ればいいのでは!
我が家の飽きないミニマル醤油ラーメン

丼に醤油・ごま油・ガラスープ・こしょう

以上 これだけ

(我が家ひとり分:
醤油大1弱・ごま油大1・ガラスープ小1・胡椒適量)

麺が茹で上がったら

丼に熱湯を注いでさっとまぜ

湯切りした麺を入れるだけ

トッピングは半熟ゆで卵・

カイワレor豆苗・ネギぐらい

シンプルな方がいい気がしていて


今回は担々麺仕様で

肉味噌・青梗菜・ネギ

白髪ねぎをもっさり載せたかったのだけど

ネギがこれだけしかなかった...
念願の豆乳担々麺に歓喜

おいしいおいしい

そして

2種類のラーメンを作り上げたわたしって!

わたし凄い!とひとり盛り上がった


豆乳担々麺を作っている気配を

感じていたらしいオット

テンション下がっていたらしく

醤油ラーメンver.を見て喜んでいた

お互いに違う思いで"わーい"となった昼

おもしろかった


豆乳担々麺のよいところは

2度おいしいところ

夜は残ったスープを火にかけて

豆乳をもろもろっとさせて

ごはんにかけちゃう

肉味噌を残しておくと◎

普段麺類全般スープを

飲み干すことはしないのだけど

これだけはする

ほぼ豆乳と練ごまなので

全摂取する


はぁこれならいつでも

豆乳大量摂取ができそうだ

大収穫


因みに

豆乳担々麺のレシピは

クックパッドのコチラ →  

豆乳マシマシ練ごまマシマシにして

作っています

半熟ゆで卵は白ごはん先生のレシピで

失敗知らずの無敵半熟ゆで卵なので

オススメです →  





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

2021年1月24日日曜日

すべすべ願望


長らく

お気に入りに入れたままだったモノを

やっと買った
"益久染織研究所 和紡布ガラ紡の化粧おとし"

2021年初買いはコレでした


何かで紹介されているのを見て

へーよさそうだな、と

お気に入りにいれていた


オーガニック綿を手紡ぎしたガラ紡

肌を濡らし

クロスにもしっかり水分を含ませて

肌をなぜるようにすべらすと

つるんと一皮むけた感じになるとの事


朝の洗顔は

夏以外の季節は大概

洗顔料を使うと乾燥し過ぎる気がして

(厄介なインナードライ肌)

水orぬるま湯で洗うだけ

だけどザラつきが気になる朝もあって

"必要な油分は残しながら

肌をさっぱりと洗えます"

の謳い文句にのっかってみた


まだ2日しか使っていないのだけど

いい

いいと思う


一皮むけた感あるよ

すべすべになる

洗顔後の化粧水の浸透もいい気がする


夜はお風呂に持ち込んで

首・ひじ・ひざ・踵もクルクルなでてみてる

やんちゃ遊びをしていた子供だったので

傷痕だらけの汚ひざで

まあこの年にもなると

外で生膝をご披露する機会もないから

今更感だけど

自己満足の為にくるくるしてみてる


乾きやすいクロスだけど

洗い替えローテーションができる

2枚入りなのがまたいい点

すぐに買えばよかったな


続けよう


くるくるし過ぎないように

気をつけて!








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

2021年1月20日水曜日

ちいさないいコトを

寒空の下

スーパーへ行った帰り道

風が冷たくて

耳が切れそうで痛かったけど

光る雲がいっぱいで

にこにこしながら帰ってきた

光ってるもこもこ雲が好き
はじめて買ってみた柑橘

「はれひめ」がおいしかった

まるでオレンジのような香りと爽やかさで

和製オレンジだねと

話しをしながら検索してみたら

みかんとオレンジの掛け合わせだった

ビンゴ!
農家さんの畑売店に野菜を買いに

人参ひと袋100円ネギひと袋100円

そのブロッコリーも1個ください

これはちょっと訳ありでね

虫に食べられちゃってこんななの

だけど茎まで甘くておいしい品種だから

うんうん表面だけなら平気平気

そんな会話のあと

おいしく食べてあげてね

買う気でいたのに

2袋買っただけなのに

貰ってしまった

夜にさっそく蒸したら

甘くて本当においしいブロッコリーだった


お年玉付年賀切手は

1枚も当たらなかったけど

ちょっとした

ちいさないいコトを

大事にしていこうと思う今日このごろ


引越したいのに

思うような物件に出会えなくて

悶々としているから

余計にね

ご近所トラブル系なのです

去年の春ごろからなので

そろそろ1年...

脱出したい脱出したい

願わくは出ていって(*-人-*)

なんとかなりませんかねぇ...
梅がもう咲いてた(*´˘`*)








にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

2021年1月18日月曜日

伊達巻沼

昨年末

はじめて作った伊達巻
惨敗でした...

はんぺん80g / たまご3個 / 砂糖大1弱
みりん小1 / 酒大0.5 / 醤油少々

伊達巻は今まで

甘いしもっさりしてるしで

あまり好きではなく

お正月だし縁起物だからね

と云う気持ちで食べていた

(甘さのある卵焼きが苦手なのです。
でも鶏そぼろと合わせる時は
ちょっと甘さのある炒り卵の方が合うし
おいしくなる不思議!)

なので今回伊達巻は

お正月の"雰囲気"重視で

作ってみたのだけど

そしたらそしたら

見た目はアレだったけど

おいしくできちゃってびっくり

今までで1番おいしい伊達巻だった

自分で作るとおいしいのね ←


となると

きれいな伊達巻が作りたくなる訳です

来年のおせちに向けて

伊達巻練習"ダテレン"開始


敗因ははんぺんの入れ過ぎだろうなと考察

我が家のフライパンサイズにあわなくて

ふっくらふわふわ厚みに焼き上がったから

巻けなかった
ダテレン①

はんぺん40g / たまご2個 / 砂糖大0.5
みりん小0.5 / 酒小0.5 / 醤油1滴


はんぺんを半量に

たまごも3個から

2個に減らしてみたら

かわいいのが巻けた

小さめのお皿におせちを

ぎゅっぎゅっと盛りするのにはいいのかも

だけどしっとりふんわり感が減ってるかな
ダテレン②

はんぺん40g / たまご3個 / 砂糖小2
みりん小0.5 / 酒小0.5 / 醤油1滴


巻き下手

巻き簾を買うべきかな

たまごを3個に

卵1個でここまで大きさに差がでるとは

しっとりしてたけど

最初に食べたあの

しっとりふかふかが忘れられない

最初の感動を超えられない


なにこれ

沼なのでは!?


巻くのやめようかな

名前は伊達巻だし

巻いたほうがかわいいけど

ふかふかはんぺん80g入りで

市松模様にするver.にしようか


ちょっとだけ面が大きいものに

フライパンを買い換える手もあるな

替えてもいい年季モノだし

どうしたらどうしたら
使ってるはんぺんは

1個40gの丸いはんぺんが

2個入りのコレ


あと右巻き!

伊達巻は右巻きだそうです

ダテレン①が右巻きだと思う ←

おせちの盛り付け逆だった

縁起わるっ...

今年のわたし達、大丈夫!?



あっ

巻く方向を変えてみるのはどうだろ

極太になりそうだけど

どうだろ

試してみようかな

はんぺん買ってこよ






にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

2021年1月14日木曜日

ワタクシゴトですが

 
当ブログは

旧「おかやま日和」です


思うところがあって

ブログをお引越しました

と云っても

bloggerからbloggerだし

テンプレート等々も前と同じなので

おかやま日和の続編

といった感じになるのかな?
タイトル名前も一変して

再スタートです


はじめましての方も

前を知ってるよな方も

ひとつよしなに




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ


2021年1月10日日曜日

1月の大仕事


強烈寒波の晴れ間に

15年一緒に過ごしている

ミニバラのバーバラさんを剪定した

冬剪定と云うもの
知ってはいたけど

この時期のミニバラは

幹や葉の一部が赤くなっていて

とてもかわいいし

まだ葉も付いてるし

芽もいっぱい付いてるしで

かわいそうでもったいなくて

茶色くなった枝をはらうぐらいで

ずっとできずにいた


ミニバラ=観賞用

これが一般的なアレらしく

見た目を整えて愛でてなんぼらしい

ウチのコはそんなじゃないから ←

としないでいたのだけど

どうやらモッサリさせると

病気の元にもなるのだそうで

確かに日当たりが悪い枝があるものね

そうかそうかと

今更ながら

心を鬼にして

内芽外芽内芽外芽... ここかな... チョキン

内側に交差していきそうだからゴメンね  チョキン
まだ葉が付いてるのに... チョキン

芽がいっぱいなのに... チョキンチョキンチョキン
スッキリ

全体の1/3から1/2の高さぐらいに

切るのが目安らしいので

目標1/2に定めてがんばった

これであっているのかかなり不安

左側はもっと切った方がいいのかな...


春になるまで答えがわからない

春までドキドキだ
日を改めて挑むつもりだった植え替え

だったのに気がついたら

鉢から苗を抜いていた

想像以上に

根が張り巡っているスガタを見て

後悔... 

前回の土替えから1年経っていないから

楽にできるかと思っていたのに

これはまた大変だ... →

だけどこれは元気だった証拠だから

いいぞバーバラと思いながら

割り箸2本を駆使して

根をほぐすこと小一時間

伸びた細かい根を切って

初めて買ってみたバラ園の土に植え直した

ふぅ

1月の大仕事これにて完了です

あとは春を待つ


そうそう今回

京成バラ園の土(12L)を買ったのは

評判がよかったのと

昨年春に土替えをした際

ホームセンターが突然閉店した後だったので

100円ショップの土を仕方なく使ったら

キノコバエ(コバエ)が超超大量発生をして

とてつもなく大変だったから

100円の土こわすぎる


いつもの日用品&調味料と一緒に

楽天24で買ったので

送料無料にできてよかった

2個口発送をしてくれていて

土だけ別箱で届いたのもよかった

次買うときも楽天24を使うので

欠品しないでね(*-人-*)


【キノコバエ(コバエ)対処法覚書】

上2cmほどの土を捨て硬質赤玉土を入れる

木酢液散布


一生かかっても

使いきれる気がしない量(1000ml)の

木酢液を買ってしまいましたw
霜柱

きれいだねー





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

2021年1月2日土曜日

2021年あけましてあけまして


あけましておめでとうございます

2021年幕開けセンセーション

\ヨイヤサッ/


なんとか

2020年よりはなんとか

穏やかな年になってほしいものです
そんなこんなの2021年お正月

昨年末に危惧していた

おせち問題

なんとかなんとか

カタチにできまして

新年を迎えることができました


以下

はじめての「雰囲気おせち」作り

がんばりましたの記録です
おせち準備一日目(29日)

まずは日持ちのする酢ものから

✓紅白なます

✓花レンコンの酢漬け

✓鮭の焼きびたし


紅白なますは好きなので

常日頃から作っているから楽勝

鮭の焼きびたしも同じく

皮もこんがり焼いて

ピリ辛米酢+レモン果汁+醤油に漬けて


難敵は花れんこん

はじめて施した花れんこんに大苦戦

割れるし凸凹だし

縁起が悪くありませんかこれ... 大丈夫?

と思いながらなんとかなんとか
おせち準備二日目(30日)

✓さつまいものレモン煮

✓たたきゴボウ

✓ゴボウ煮

✓ねじり梅人参のさっと煮

✓伊達巻

前日蓮根に苦戦して辿り着けなかった

ゴボウをたたきゴボウ・ゴボウ煮に

サツマイモはレモン煮に

これらも常日頃から作っている

好きメニューだから楽勝


と、ここまできて

地味すぎるのでは...と不安に襲われたので

人参を急遽ねじり梅にした次第

出汁にほんのちょっとの塩と砂糖で煮ました
はじめての伊達巻は

お手軽にはんぺいで

ふかふか厚みのいいのが焼けたのだけど

厚すぎでまったく巻けなかった...

敗因ははんぺいの入れすぎ

このままの配分だったら

巻かずに市松模様にするのがよかったね


おせち準備三日目(31日)

✓鶏の八幡巻

✓鶏肉とじゃがいものトマト醤油煮

前日煮たゴボウ煮と人参インゲンをまいて

八幡巻きに

オットが好きなのと

今おせちの花形メニューなので

2本作った

牛蒡人参蓮根ばかりだなと思ったから

筑前煮はやめて

ふたりともが好きな煮物を

それとなく紅白っぽいしね

のはずが

トマトが想定以上に煮崩れて

どこかにいってしまいましたが...

(醤油だけでこんなにおいしいの?
鶏の旨味トマトすごいってなるので是非 → )


これで終了


黒豆は買いました

待機しているお茶碗は

黒豆粥の炊きあがりをまっているところ
土井先生が

おせち料理の楽しさはそれをつくる時間にある

どうすれば綺麗にできるか

考えながらやるのがよい

云々と云うてはったので

包丁を研いで挑んだはじめてのおせち作り

千切りはいつもよりきれいだし

サツマイモは面取りしたし

飾り切りに挑んでみたりナド

いつもはしない気配りをしてみた


有頭海老やいくらローストビーフなど

華やかな品がない

地味地味雰囲気おせちだったけど

なんだかよかった

とてもよかった

ねじり梅人参作っておいてよかった

あまり好きではなかったけど

お正月感のために作ってみた

伊達巻がおいしくて

自分で作るとおいしいのね

甘すぎなくてしっとりな伊達巻

伊達巻好きになった

普段にも作ろうかな


オットにも好評でよかったし

夜はタッパをシンクに並べて

ブッフェスタイルで好きなものを

お皿に載せて食べたのも楽しかった

今日のお昼にも食べたけど

飽きない

愛着かな

減っていくのが寂しいぐらい

なんかいい

来年も作ろうかな


そんな2021年のお正月

なんか、いい





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ