2022年1月26日水曜日

扶養内

 
お仕事探しをしている


希望は

午前中のお仕事で

1日4~5時間 週4

日祝の+時給があったいいな

そんな中

ふと目に止まった求人があった

1日6~8時間 週5 土日祝休み

勤務時間が希望より長いけど

惹かれる条件付きだった


ふむふむとなり計算してみたら

まあまあなお給料にもなる


と、ここでふと思ったのです


103万のボーダーを超えたらどうなるワタシ?


最初の希望通りの仕事だと

大体月7万前後になるはず

8万で年収100万程なので

気にしてはいなかった


軽く調べるつもりで検索をはじめたら

沼だった...

ワタシ無知過ぎる


"103万を超えるなら

150~160万稼がないと割が合わない"


聞いたことがあるある

ふむふむと

いろんな事例を見ていてふと気がついた

どの事例も前提が


"夫の社会保険に加入している

妻の所得が増えた場合"


迂闊!

そう社会保険はひとり加入していれば

家族は付帯

106万もしくは130万超えをして

別口で社会保険に加入するのは

費用が嵩む事になる

だから150~160万必要になる


一方我が家

オットは個人事業主なので

共に国民健康保険だ

ひとりずつ保険料を収めている

と云うことは

ワタシには該当しないのでは!?


100万超えから発生する住民税

103万超えから発生する所得税

これらは150万以下だったら

配偶者特別控除を満額うけられる


問題は

上記の差額がどれぐらいなのか、と

130万に届かず

社会保険に加入できていない場合

住民税・保険料がどれぐらい増えるのか


そもそも住民税とは?所得税とは?

配偶者控除?配偶者特別控除?

収入と所得の違いは?

それなりに把握しているつもりだったけど

無知の極み


これはどうしたら?

採用されるかどうかもわからないし

長く続けれるかどうかもわかわない

そもそもこれは今考えることなのか


今から働くとほぼまるっと1年になるから

来年の納税額に直結する

以前オットが

大きなお仕事をさせてもらったその翌年

とんでもないことになった経験があるので

慎重になっている


困ったらふるさと納税に頼ればいいの?


おとなしく

扶養内に収まる仕事を

探せばいいのかな

と思う時と

先々のことを考えると

社会保険&厚生年金は魅力的だ

この年でこの職歴なのに

エントリー条件を満たしていて

社会保険&厚生年金に加入できる

そんな仕事が見つかるだろうか

と思う時と


オット「働いてみたらいいんじゃない?」


愛知県稲沢市役所ホームページ

住民税・所得税の説明が

簡潔明瞭でわかりやすい

最初にここに辿り着きたかった...


国民健康保険は

市区町村で計算方法・料率が違うのだけど

江戸川区のが役に立った



結果

ワタシが働いて得られる

所得増程度では

なんの心配も要らない!ハズ



頭から湯気がでていそう...

それぐらい脳みそ使った数日間

お疲れさまでしたワタシ





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

0 件のコメント:

コメントを投稿